-
純水タンク等の侵入対策DC-ND-35
2023.03.16
RMFジャパンより高精度エアブリーザフィルタ「DC-ND-35」及び「DC-ND-2」を販売開始しました。 対象設備 純水タンク、貯水タンク、洗浄液タンク、塗工液、水溶性作動油タンク 等 潤滑技術資料 ・「侵入」によるコンタミの回避 ・コンタミ −固形微粒子− について......続きを読む
-
水・洗浄液の無償計測
2023.03.16
汚染された洗浄液で製品を洗浄すると製品にコンタミが付着し、出荷後の故障リスクとなります。お客様の現状の洗浄液の汚染度を把握して頂くために、液中のマクロパーティクルを数値化する「無償計測サービス」を期間限定で提供しております。単なるフィルタの導入、導電率の監視だけでは本質的に......続きを読む
-
プロアクティブ保全の要 「世界の当たり前」エアブリーザ
2023.03.09
エアブリーザ = プロアクティブ保全 油圧潤滑システムに携わる生産技術・保全の技術者で「エアブリーザ」を正しく認識している方・効果的にご使用頂いている方は、どれほどいらっしゃるでしょうか。 日本では簡易的なエアーフィルタのことをエアーブリーザと呼び、導入目的・効果をきちんと......続きを読む
-
NAS等級のご説明
2023.03.07
NAS等級/ISO等級 オイルの「きれい」って何ですか?目には見えないオイル中微粒子を数値化して判断することの重要性 オイルが「きれい」状態とはどのような状態でしょうか。また、「汚れている」状態はどのような状態でしょうか。一般的なイメージでは、黒色や茶色に変色していることな......続きを読む
-
2022洗浄総合展に出展します
2022.10.01
本展示会では、世界最高基準のフィルトレーションシステムの製品を展示しております。更に純水・洗浄液、オイル、部品洗浄に関する清浄度管理の機器のご紹介もしております。ぜひお立ち寄りください。展示会 概要:会 期:2022年8月31日(水)~9月2日(金) 10:00~17:0......続きを読む
-
オイル監視機材LCM30
2022.07.01
RMFジャパンよりオイルパーティクルカウンタ「LCM30」を販売開始しました。LCM30はオイル中の目には見えないミクロン単位の粒子を高精度に自動計数し、国際規格ISO等級(ISO4406)やNAS等級(NAS1638)に基づく汚染度コードを表示するISO国際基準の校正に準......続きを読む
-
高粘度オイル延命の対策
2022.06.01
オイル延命の最適解-超大型(10K以上)のタンクにも導入可能 高精度オフラインフィルタをタンクにアディショナル(追加)設置することで、潤滑油中のコンタミを除去しオイル清浄度を「新油レベル」まで改善します。さらに、除湿機能付エアブリーザとの掛け合わせで、水分・コンタミ侵入を防......続きを読む
-
関西営業所開設
2022.05.01
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、業務拡大に伴い関西営業所「RMFジャパン West」を開設する運びとなりました。 西日本エリアのお客様には、より迅速な対応とサービスを提供できるようになりました。 ......続きを読む
-
株式会社インテクノス・ジャパンFMSビジネスユニットとの業務提携について
2022.04.08
RMFジャパン株式会社(以下 RMFJ)は、このたび株式会社インテクノス・ジャパンFMSビジネスユニットと業務提携を締結致しました。2022年5月より、両社は、日本国内の潤滑・油圧・洗浄業界に向けて、最先端のコンタミネーションコントロール技術を提供すべく「協働技術サービス事......続きを読む
-
オイル汚染度の無償計測
2022.03.02
汚染されたオイルで設備を稼働すると、機械故障や流体製品の信頼性低下のリスクとなります。お客様のオイルがキレイなのかキタナイのか数値化する計測サービスを実施しております。このサービスをご活用いただき自社の濾過システムの見直しや自社の汚染管理にお役立てください。 計測サービスの......続きを読む







